枚方市の不動産|株式会社パーフェクトホームズ > 株式会社パーフェクトホームズのスタッフブログ記事一覧 > リノベーションができる賃貸物件もある!探し方や注意点もご紹介!

リノベーションができる賃貸物件もある!探し方や注意点もご紹介!

カテゴリ:賃貸 戸建

リノベーションができる賃貸物件もある!探し方や注意点もご紹介!

一般的な賃貸物件では退去時に原状回復義務があるため、自由にリノベーションすることが難しくなります。
しかし、最近ではDIYやリノベーションのニーズが高まり、賃貸物件でもリノベーションができる物件が増えているのです。
そこで今回は、リノベーションができる賃貸物件の探し方や注意点などについてご紹介します。

株式会社パーフェクトホームズへの問い合わせはこちら


リノベーションができる賃貸物件は増加傾向

賃貸物件には原状回復義務があり、退去時は借りたときの状態に戻さなければならないため、基本的には入居者が自由にリノベーションをおこなうことはできません。
しかし、国土交通省では、借主の意向でリノベーションができる賃貸借契約などの普及に努めています。
そのため、最近では「カスタマイズ賃貸」や「DIY型賃貸」と呼ばれる、大家さんとの交渉次第で借りた部屋をリノベーションできる賃貸物件が増加傾向にあります。
最近注目されているのは「借主負担DIY型」という、原状回復義務を負わない賃貸物件です。
借主負担DIY型は、大家さんにとっては現状のまま貸し出せるため修繕費用がかからず、入居者にとっては費用を負担する必要はありますがDIYやリノベーションができる契約方法で、その分家賃は安く設定されます。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

リノベーションができる賃貸物件の探し方

リノベーションができる賃貸物件を探すには、不動産サイトで「カスタマイズ賃貸」や「DIY可の賃貸物件」、「借主負担DIY型」などで検索してみる方法がおすすめです。
都市部ではアパートやマンションが多くなりますが、地方では古民家などの一戸建ての賃貸物件が見つかるかもしれません。
また、上記のようなキーワードで登録されていなくても、築年数の古い物件では、大家さんとの交渉次第で設備や内装のリノベーションが可能な場合もあります。
とくに、築年数20年以上の物件や1DKや3Kなどの古い物件に多い間取りのものは、大家さんが設備交換やリノベーションをしようか悩んでいるケースも見られます。
そのため、長期間入居するなどの条件を提示すると、リノベーションの許可をもらえる可能性もあるのです。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

リノベーションができる賃貸物件を借りる際の注意点

入居者が集まらないことが、その物件がリノベーションできる理由になっている場合があります。
たとえば、駅から遠い物件や事故物件であるため需要がなく、リノベーションできるように条件が緩和された可能性もあるのです。
リノベーションができる理由について、不動産会社や大家さんに確認してみると良いでしょう。
また、建物の構造や集合住宅か一戸建てかによって火災のリスクが異なるため、内装制限にも注意が必要です。
建築基準法や消防法、自治体の条例などにより、不燃材や難燃材料などの防火性の高い内装材を使用するよう規制されている部分があります。

▼弊社が選ばれている理由はスタッフにあります
スタッフ一覧

リノベーションができる賃貸物件を借りる際の注意点

まとめ

最近では、リノベーションができる賃貸物件も増えてきています。
ただし、駅から遠い物件や事故物件など、需要のない物件の可能性もあります。
リノベーションができる賃貸物件を探す際は、リノベーションができる理由や内装制限などに注意して検討しましょう。
株式会社パーフェクトホームズでは、枚方市中心の賃貸・売買物件を豊富に扱っております。
戸建てと賃貸に特化しており、保証人の有無などの審査に不利な状況の入居審査にも柔軟に対応していますので、お気軽にお問合せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社パーフェクトホームズへの問い合わせはこちら


株式会社パーフェクトホームズ メディア 担当ライター

枚方市で不動産情報をお探しでしたら、弊社にお任せください!弊社では、完全担当制のワンストップサービスでお客様をサポートします。ブログでは、賃貸物件を中心に不動産売却など様々なコンテンツをご紹介します。


≪ 前へ|賃貸オフィスを選ぶ際に大切な天井高とは?必要な高さや注意点もご紹介!   記事一覧   ベンチャー企業の事務所の代表的な種類と契約時の審査についてご紹介|次へ ≫

トップへ戻る