枚方市の不動産|株式会社パーフェクトホームズ > 株式会社パーフェクトホームズのスタッフブログ記事一覧 > 土地活用におすすめのシェアハウス経営!費用やメリット・デメリットとは?

土地活用におすすめのシェアハウス経営!費用やメリット・デメリットとは?

土地活用におすすめのシェアハウス経営!費用やメリット・デメリットとは?

所有する土地や建物の活用プランのひとつとして、シェアハウス経営に興味はありませんか。
アパートやマンション経営と違い、導入する設備も少なくて済むので空き家の活用策としても注目されています。
シェアハウス経営のメリットやデメリット、かかる費用はどのようなものがあるのかをご紹介しますので土地活用の参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

土地活用で経営を検討したいシェアハウスとはなにか

シェアハウスとは、数人がひとつの建物で共同生活をする、いわば寮のような暮らし方を提供する賃貸物件のことです。
それぞれに個室があり、リビングダイニングとキッチンや浴室などの水回り設備は共同で使用します。
プライベートが守られた個室があり、リビングやダイニングは広くゆったりと使用できるのが魅力で、ワンルームマンションなどでの一人暮らしと大きく違うところでしょう。
個人の空間と仲間と過ごす空間の両方を得られ、現代の若者のニーズを満たす人気の市場です。
賃貸借契約はそれぞれの入居者と結ぶので、入居者の情報を把握でき、経営する側としても安心感があります。

土地活用としてシェアハウス経営をはじめるメリット・デメリットとは

古くなった賃貸物件の一戸建てやアパートは人気が落ち、賃料を下げてもなかなか入居者が決まらないといった状況になりがちです。
しかし、シェアハウスにリノベーションして貸し出すと一般的なアパートとの差別化になり、入居者が決まりやすく、高い収益性を見込めるといったメリットがあります。
そのためには、特定のターゲットにしぼり、コンセプトを設けることが重要です。
現在はさまざまなコンセプトの賃貸物件が存在しており、性別の制限やシングルマザー限定、英語でのコミュニケーション限定などそれぞれの特色を打ち出しています。
反対にデメリットは、オーナー側で共有部分の管理が必要になる点で、アパート経営では必要のない浴室やトイレなどのメンテナンスをおこなう必要があります。
また、入居者同士の交流があることによってトラブルが発生するリスクが高いこともデメリットのひとつです。

土地活用としてシェアハウス経営をはじめるのにかかる費用

シェアハウス経営をはじめるためには、物件の購入費やリノベーション費、設備投資費などの初期費用が必要になります。
自身が所有する一戸建てや築古のアパートを購入してリノベーションすることで物件購入費を抑えられます。
共有スペースの家具やキッチンなどの水回り設備は、契約の決め手になる大事な箇所なので、新しくおしゃれなものにすると良いでしょう。
かかる費用のうち、運営していくうえでのランニングコストも忘れてはいけません。
自身で管理するのが大変な場合では、管理を委託する方法もあり維持費用が増加してしまいます。

土地活用としてシェアハウス経営をはじめるのにかかる費用

まとめ

通常の賃貸物件とは異なり、多様なニーズがあるのがシェアハウスです。
立地とコンセプトがあえば、アパートよりも高い収益性が見込めます。
土地活用のひとつとしてシェアハウス経営を検討してみてはいかがでしょうか。
株式会社パーフェクトホームズでは、枚方市中心の賃貸・売買物件を豊富に扱っております。
戸建てと賃貸に特化しており、保証人の有無などの審査に不利な状況の入居審査にも柔軟に対応していますので、お気軽にお問合せください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

株式会社パーフェクトホームズへの問い合わせはこちら


株式会社パーフェクトホームズ メディア 担当ライター

枚方市で不動産情報をお探しでしたら、弊社にお任せください!弊社では、完全担当制のワンストップサービスでお客様をサポートします。ブログでは、賃貸物件を中心に不動産売却など様々なコンテンツをご紹介します。


≪ 前へ|事業用の賃貸物件でよくある「保証金」とは?相場もご紹介!   記事一覧   ジュエリアス枚方光善寺分譲賃貸の募集!!1Fです!!|次へ ≫

トップへ戻る